DETAIL
【商品サイズ(約)】
高さ85cm×火袋直径35cm
【サイズ】
大11号
【セールスポイント】
銘木(黒檀)絹二重絵入行灯です。
外火袋は竹ひご巻きで、牡丹、芙蓉、菊、桔梗、女郎花柄、内火袋は、黄色の菊柄を使用しています。
総桐箱、袱紗、木札、玉香炉が付属します。
【商品仕様】
本体材質:黒檀
火袋材質:《外袋》 正絹 《内袋》 和紙
電気:SW付電気コード式
電球:シャンデリア球
【商品説明】
『行灯』は置き型提灯の中でも最もご進物として贈られることの多いポピュラーな盆提灯です。
三本脚の一本と火袋の柄が正面になるように組み立て、水平で安定した床にお飾りください。
希少価値の高い銘木である『黒檀』(こくたん)を使用しています。
目が詰まっていて重厚感があり、『耐久性・保存性』の高い材質です。
『火袋』が二重になっており、内側と外側の両方に柄が描かれていることで奥行きを感じられ、
より絵柄の美しさが引き立ちます。
職人の手作業で一つ一つ丁寧に巻かれる『竹ひご巻』の火袋は、
天然素材ならではの温かな印象を生み、より風情ある光を放つ提灯となります。
外火袋は、艶やかな大輪の花を咲かせるボタン(牡丹)が豪華です。
内火袋は、気品にあふれる桔梗の花が咲く様子が可憐です。
『有田焼の玉香炉』がついています。香袋は、平安時代より伝わる香木の『白檀』『沈香』を再現した香りとなっており、ご供養のひとときに安らぎをもたらします。
提灯を畳んで収納できる『桐』箱つきです。
桐は『防湿性』があり『湿気』や『カビ』をふせぎ、また『抗菌効果』により『防虫性』があるため、
提灯の『収納』や『保管』に適した素材です。
画像のように、『桐箱』の上に付属の『袱紗』を被せて設置するとより格調高さが演出できます。
灯りは『電気コード式』です。
『シャンデリア球』は40Wで、火袋全体を明るく照らし、絵柄が引き立ちます。
『号数について』
提灯の号数は火袋の直径の長さを表し、1号を3cmとして定めています。
よって10号の場合は30cm、11号=33cm、12号=36cm・・・となります。
*こちらの商品の「大●号」は、●号の基準よりも大きい火袋を使用しています。
*商品撮影はできる限り実物の色に近づけるようにしておりますが、お客様のご覧になる環境(パソコンやスマ-トフォンのモニタ-設定、お部屋の照明等)により、実際の商品と色味が異なる場合がございます。
* 火袋は一点ずつ手描きしているため、色や柄が画像と多少異なる場合がございます