DETAIL
【商品サイズ(約)】
間口21cm奥行17cm高さ37cm
【サイズ】
8号
【ケースタイプ】
かぶせケース
【商品仕様】
・矢籠付
【セールスポイント】
茶色の木目ケースに竹製の網代矢籠をセットしました。
弓には籐を巻いています。
コンパクトで見栄えする豪華な飾りです。
子どもの初正月に飾る破魔弓は、弓と矢がセットになったものが一般的です。
弓で的を射ることをハマといい、破魔という字が当てられました。
破魔矢は魔を破るために放つ矢、破魔弓はその矢を放つための弓で、どちらも子どもを邪気から守ると考えられています。
魔除けの縁起物である破魔矢は、端午の節句以外にも、正月に初詣の神社で授与されたり、家を建てる際の安全を願う上棟式などに用いられるようになりました。
破魔矢の矢羽根には、鳥の羽根が使われています。鳥のように未来に羽ばたけるようにと願いをこめて贈ります。
矢籠(やかご)には、竹で編んだ籠(かご)が用いられています。
矢尻(矢の先の尖った部分)の形をしたものはたくさんの矢を集め、さらなる強靭さを表しております。
*矢羽根は天然の羽根、又は天然の羽根を着色した素材を使用のため、一点ずつ画像と多少異なる場合がございます。
*商品の木目は、一点ずつ画像と多少異なる場合がございます。
*商品撮影はできる限り実物の色に近づけるようにしておりますが、お客様のご覧になる環境(パソコンやスマートフォンのモニター設定、お部屋の照明等)により、実際の商品と色味が異なる場合がございます。